掲示板
ブログ

進路の部屋

基礎力診断テスト【1・2学年】

進路の部屋へようこそ!

9月14日(木)、1・2年生全員を対象に第2回基礎力診断テストを実施しました。

このテストは、学力を客観的に把握することはもちろん、

学習習慣や生活習慣も確認できるテストです。

テスト後には自己採点や振り返りにも取り組んでもらいます。

生徒はみな自分の実力を発揮すべく、真剣な表情で取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

就職受験ガイダンス【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月11日(月)、3年生の就職希望者を対象に

第3回就職受験ガイダンスを実施しました。

就職試験本番へ向けて校長先生からの激励があり、

また、進路指導部からは当日までの過ごし方や

当日の注意事項などを説明しました。

自信を持って試験本番に臨めるよう、

ぎりぎりまで努力を続けてほしいと思います。 

 

進学模試【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月9日(土)、3年生の希望者を対象に

第3回進学模試を実施しました。

夏休みが明け、生徒の顔つきも変わってきた

ように感じます。

夏休みの成果を確認するとともに、

今後の学習計画にもつなげてほしいと思います。

 

就職模擬面接【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月5~7日、3年生の就職希望者を対象に

第2回就職模擬面接を実施しました。

いよいよラストスパート!

面接練習をはじめ、就職試験本番に向けて

最後まで頑張ってほしいと思います。

 

公務員試験対策講座【2・3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月7日(木)、2・3年生の希望者を対象に

第5回公務員試験対策講座を実施しました。

3年生は今回が最後の講座となります。

ぜひ受験本番でこれまでの成果を発揮してほしいと思います。

先輩の頑張る姿が後輩にも良い影響を与えています。

(進修館高校では毎月1回、立志舎から講師をお招きして、公務員試験対策講座を実施しています。)

 

大学受験ガイダンス【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月7日(木)、3年生の大学進学希望者を対象に

第2回大学受験ガイダンスを実施しました。

今回は大学入学共通テスト受験に向けての手順や

心構え等を説明しました。

一般選抜はもちろん、学校推薦型選抜や総合型選抜

での受験を考えている生徒も、ぜひ前向きに

共通テストの受験を検討してほしいと思います。

 

就職受験ガイダンス【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月4日(月)、3年生の就職希望者を対象に

第2回就職受験ガイダンスを実施しました。

今回のガイダンスでは就職試験への応募と

試験本番までにやるべきことについて説明しました。

このあと、生徒には履歴書(夏休みに頑張って書き上げていました!)等の

応募書類を実際に送付してもらう予定です。

 

 

学校推薦型選抜ガイダンス【3年生】

進路の部屋へようこそ!

9月1日(金)、3年生の指定校制、公募制での受験を考えている生徒を対象に

学校推薦型選抜ガイダンスを実施しました。

学校推薦型選抜で受験するための心構えや手続きについて説明しました。

生徒にはぜひ真剣に、かつ慎重に検討してほしいと思います。

 

SPIテスト【3年生】

進路の部屋へようこそ!

6月23日(金)、3年生を対象にSPIテストを実施しました。

SPIは、仕事をする上で必要となる基礎的な知識・能力や、

仕事への意欲や態度などの適応度を見ることができる検査です。

現在多くの民間企業の採用試験で取り入れられている適性検査で、

生徒には進学・就職に関わらず経験してもらいました。

民間企業就職希望者には、8月の登校日にもう一度SPIテストを実施する予定です。

 

進路適性検査振り返り【1年生】

進路の部屋へようこそ!

6月23日(金)、1年生を対象に

進路適性検査(R-CAP)振り返りを実施しました。

今年は河合塾から講師の方をお招きして、

結果の見方や今後への活かし方などについて

解説していただきました。

生徒たちの進路意識の向上や

その先の具体的な行動につながることを期待しています。