空手道部のページ
空手道通信 11月号①
11月3,4日
県立スポーツ総合センター(上尾)にて、新人大会が行われました。
進修館空手道部からは、男子3名女子1名が参加しました。
【 結 果 】
□女子個人形
2年西山 Cブロック 5位
□女子個人組手
2年西山 -48Kg ベスト8
□男子個人組手
1年綿貫 -68Kg ベスト8
2年野口 -68Kg 1回戦敗退
2年藤村 -55Kg 1回戦敗退
2年栗原・1年馬場は欠場
□男子団体組手(5人制)
進修館高校1-4慶應義塾志木 1回戦敗退
本校は2人欠場のため3名で対戦することになりました。
2年の野口が1勝を獲得しましたが、残り2名が惜しくも敗退してしまい、結果1-4で1回戦敗退となりました。
空手道通信 9月号⑤
空手道部のページへようこそ!
9月28日(土)
今日は華蓮祭の日です。
進修館高校空手道部は、中庭で空手パフォーマンスを行いました。
3年生にとっては最後の大舞台です。
最後まで無事にやり通せるか!
緊張のなか部員たちは集中し、見事ミスなしで演武・組手・板割りすべてをやり遂げました。
すごい!
さあ、進修館高校空手道部でいっしょに練習してみませんか?
組手の方が主で行っております。
連絡方法
048-556-6291
空手道部顧問
小山(おやま) 又は
小林(こばやし)
までお願いします。
空手道通信 9月号④
空手道部のページへようこそ!
9月28日(土)
今日、新1年生と顧問小林貴晶先生の木札納めの儀式をおこないました。
木札を収め、さらに気を引き締め、帯をギュッと!いってもらいたいです。
空手道通信 9月号③
空手道部のページへようこそ!
9月21日(土)
今日は、松山高校と佐野清澄高校と進修館高校の道場で練習試合を行いました。
高校生に交じって、中学生・小学生も交じって試合に参加しました。
松山高校は、進修館と同じ県8シードです。
大会1回戦で当たることはありませんが、常にガチンコバトルでお互い高め合っています。
さあ、進修館高校空手道部でいっしょに練習してみませんか?
組手の方が主で行っております。
連絡方法
048-556-6291
空手道部顧問
小山(おやま) 又は
小林(こばやし)
までお願いします。
空手道通信 9月号②
空手道部のページへようこそ!
9月14日(土)
今日は深谷市から碩心館・熊谷市から仁悠会・行田市から尚忍館横田塾の小中学生と合同練習を行いました。
来週は、小学生の関少埼玉県予選・県秋季大会・行田市空手道秋季大会と3日間連続で大会があります。
練習はいつも以上に熱が入っていました。
さあ、進修館高校空手道部でいっしょに練習してみませんか?
組手の方が主で行っております。
連絡方法
048-556-6291
空手道部顧問
小山(おやま) 又は
小林(こばやし)
までお願いします。