日誌

ものづくり科

ものづくり科 検定資格

今年度の『技能講習・特別教育』関係の資格検定日程をお知らせします。

 

工場や建設などの現場作業においては、危険が伴う作業、特別な知識・技術が必要となる業務が数多くあります。

 それらの業務を行う際に「技能講習・特別教育」と呼ばれる講習を受け、免許や資格を取得しなければならない場合があります。技能講習や特別教育が必要な業務は労働安全衛生法によって定められています。これらの講習を受講することで、作業に従事する前に必要となる最低限の技術を身につけ、事故のリスクを減らすことができます。

今年度も下記の日程で講習会を実施いたします。 尚、各講習会の約一ヶ月前ぐらいに申し込み受付連絡をします。

 

 

高所作業車特別教育講習

6月10日(土)~11日(日)

 

アーク溶接特別教育講習

8月26日(土)~28日(月)

 

フォークリフト技能講習

12月9日(土)~10(日)

 

ガス溶接技能講習

2月10日(土)~10日(日)

ものづくり科 冬の体験授業

ものづくり科のページへようこそ!
進修館高校の工業3科は『冬の体験実習』を行います。
★★★★ 実施日 ★★★★
--- 12月17日(土)13:30 ---
ものづくり 科 レーザー加工 15名

11月25日(金) 9:00より受付開始!
個別相談もできます。

★健康チェックシートをご記入の上、当日受付にてご提出ください。
 こちら→https://shinsyukan-h.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/8237

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もの科体験.JPG

 

 

電気システム体験.JPG

★担 当★
ものづくり 科 小高

技能五輪選手選考会合格!!

ものづくり科のページへようこそ!

技能五輪(自動車板金職種)選手選考会に合格!

ものづくり科3年 石原陽彩 熊谷東中出身

石原さんは、株式会社SUBARUへの就職が内定しています。

【写真】左から 

ものづくりマイスターものづくり科教員  横森裕光

技能五輪選手選考合格者ものづくり科3年 石原陽彩さん

埼玉県立進修館高等学校長        杤原正浩

ものづくり科卒業生 技能五輪出場!

 

 

 

 

 

 

 

株式会社SUBARUに就職した
ものづくり科卒業生の活躍を紹介します。

東京技能五輪大会 出場! 
小川 力哉さん(忍中学校出身)ラグビー部   板金職種  敢闘賞受賞
内田 崇公さん(熊谷東中学校出身)柔道部 プラ金型職種 銅メダル獲得

本当におめでとうございます。

左から3番目 小川力也さん  5番目 内田崇公さん