日々の出来事
【女子バド部】R5学総大会(県大会)結果報告
6月17日から行われた学校総合体育大会 県大会の結果報告です。
<ダブルス>
【2回戦】
髙山紗・髙山未 1-2 川越南
<シングルス>
【2回戦】
髙山 0-2 埼玉栄
ダブルスではセカンドゲームを19-21と僅差で落としてしまい、初戦敗退となりました。
終盤に粘りきれず、失速してしまいました。
シングルスでは、初戦から全国大会常連の埼玉栄高校の選手に敗れはしましたが、
最後まで非常によく頑張りました。
これで3年生は引退となります。本当にお疲れさまでした。
1,2年生は県大会出場を続けられるように練習し、それぞれの目標を達成できるよう頑張っていきたいです。
☆★連絡★☆
夏季休業中に今年度も部活動体験を実施する予定です。
詳しくは学校ホームページにて更新されますので、中学生の皆さん、ぜひ参加してみてください。
~陸上競技部 インターハイ出場決定!! 結果報告~
全国高校総体出場決定! 北関東男子フィールド優勝!!
6月16~19日にかけて、インターハイ北関東予選会(山梨県リサイクルインクスタジアム)に参加してきました!!
4名が出場し、全員がインターハイへの切符を手に入れることができました。
以下、結果となりますので、ご覧ください。
男子ハンマー投げ
2位 榊原(3年)全国大会出場権獲得!
4位 小倉(3年)全国大会出場権獲得!
8位 富田(2年)
女子ハンマー投げ
3位 大渕(2年)全国大会出場権獲得!
男子円盤投げ
3位 富田(2年)全国大会出場権獲得!
4位 榊原(3年)全国大会出場権獲得!
北関東男子総合得点 第4位!! 北関東男子フィールド第1位!!
以上の結果から、3種目、4名が北海道で8月2~6日に行われる全国高校総体に出場します。
保護者の皆様、OG・OBの皆様、関係者の皆様ご声援ありがとうございました。
今後も引き続き、ご支援・ご声援のほど、よろしくお願い致します。
陸上競技部インスタグラム https://www.instagram.com/shinsyukan_track_field/
陸上競技部ツイッター https://mobile.twitter.com/shinsyukan_tf/
【野球部】おにぎり
マネージャーが選手のためにおにぎりを握ってくれています。
暑さに負けずにたくさん食べて練習を頑張って欲しいです。
マネージャーの日々の仕事に感謝です。
【野球部】第105回全国高等学校野球選手権記念埼玉大会抽選会
6月20日(火)さいたま市のレイボックホールにて第105回全国高等学校野球選手権記念埼玉大会の抽選会が行われ、抽選の結果下記の通りに日程が決まりました。
7月13日(木)レジスタ大宮 9:00試合開始
西武文理・鶴ヶ島清風の勝者 − 進修館
お車でご来場の場合は大宮第二公園駐車場をご利用ください。当日はj:comにて生中継があります。
進修館高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。
【野球部】NEW STYLE
令和5年度入学生より暑い夏の移動や練習に備えハーフパンツを導入しました。
2年生も購入し、使用を開始しています。
先週の遠征で撮影した写真です。いいと思うことはどんどん取り入れて頑張ります。
進修館高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。
【野球部】練習試合(伊勢崎商業戦)
6月18日(日) 対 伊勢崎商業
進修館グラウンド
第1試合 3-20 負
第2試合 2-22 負
群馬県の伊勢崎商業にお越しいただき2試合を行いました。2試合とも1つのエラーからビックイニングを与え連敗となりました。
ミスを引きずって元気がなくなったり、不貞腐れたりする姿が見られ残念な1日となってしまいました。「思っているように上手くはいかない」ということは野球以外でもたくさん巡り合うことがあると思います。野球を通じてそういった部分をしっかりと学び、立派な人間に成長してもらえるよう根気強く野球に向き合っていきたいと思います。
試合に出ていない時にどれだけ「気づこうとしている」のかが人間(選手)の成長スピードに大きく関わってくるということも理解してもらいたいと考えています。
伊勢崎商業の皆さんありがとうございました。
【野球部】練習試合(つくば国際大高戦)
6月17日(土) 対 つくば国際大高
つくば国際大高グラウンド
第1試合 2-13 負
第2試合 9-8 勝
茨城県の土浦市にあるつくば国際大高に行き、2試合を行いました。初回に関口(2年)のスリーベースで先制点をあげたものの相手打線のバットコントロールの技術が高く、すぐに逆転を許してしまいました。
本校打線は良い当たりも出ているものの繋がりに欠け敗れました。ノーアウト2塁のチャンスを得点に結びつけられるような意識=どのようにアウトになるかということを考えなくてはいけないと思います。
第2試合は何とか勝利したものの、7回に7点差をつけられた後の勝利のためあまり喜んではいけない勝利だと感じています。
つくば国際大高の皆さんありがとうございました。
就職ガイダンス【3年生】
進修館高校のページへようこそ!
6月19日(月)、3年生の就職希望者を対象に
第3回就職ガイダンスを実施しました。
7月の求人票公開を控え、今後の就職決定までの
手順や手続きについて確認しました。
志望企業の決定に向けて、
さらなる企業研究に励んでほしいと思います。
【野球部】授業中の部員の様子④
今週はキャプテン菅山の作業の様子を紹介します。
スーパーカブのレストア班の菅山はホットガンを使って古いステッカーを剥がす作業をしています。この先、どのようにレストアされていくのかが非常に楽しみです。
電子機械研究部の1年生成長記
電子機械研究部のページへようこぞ!!
1年生成長日記です。
電子機械研究部の1年生は、ライントレースロボットの製作を終え、工作機械や工具の使い方を勉強しています。
このようにして、電子機械研究部の1年生は、どんどん成長していきます。