日々の出来事

日々の出来事

Karate 団体形練習

進修館のページへようこそ!

今回は、団体形練習の様子を取材しました。

男子は 糸東流の第一指定形「バッサイダイ」

女子は松濤館流の第一指定形「ジオン」

の練習の様子です。

練習では、毎回何十回も同じ形を練習しています。

R4 北部支部 新人大会 正智深谷 戦( サッカー部通信④ )

 

◇ 部活動 記録 ◇

1/14から始まった令和4年度 北部支部 新人大会では、
初戦の本庄高校戦を不戦勝、2回戦目の熊谷西高校戦を
1-1(PK5-4)で勝利し、北部地区ベスト8に入りました。

 

ベスト8
正智深谷(私立)・本庄第一(私立)・本庄東(私立)
早稲田本庄(私立)・東京農業三校(私立)
熊谷(県立)・松山(県立)・進修館(県立)

 

3回戦目は全国大会出場経験のある正智深谷高校
と対戦しました。

 

    【 正智深谷高校 戦 】


  進修館 VS 正智深谷

前半  0   -   3
後半  0   -   2

合計  0   -   5

 

判断のスピード、動き出し動き直しのスピード、
身体能力的なスピード、ボールスピードなど
全てのスピード感が一回りも二回りもレベルが
違いました。

 

ただ、個の能力差でやられた場面のほかは、
全力で挑み大崩れせず戦えたことは収穫だったと
思います。試合後の平日練習もより高い意識で
取り組むようになり、本当に良い経験になりました。

 


敗戦はしましたが、関東予選進出に向けて
残り1枠を争う試合が最大2試合おこなう
ことができます。

次戦の相手は強豪 本庄東高校です。
失うものは何もない挑戦者として、全力で
勝ちを目指していきたいです。

 


【 気合いで勝つ!進修館!! 】

新チーム、始動!!!( サッカー部通信③ )

 

◇ 部活動 記録 ◇


サッカー部も1.2年生の新チームが
新たな歩みを始めました。

最初の大会にあたる北部地区 秋季大会では、
深谷高校に4-1、熊谷農業高校に6-0で勝利し、
見事、1位通過することができました。


シード権を得て迎えた新人戦!!
初戦の本庄高校戦が不戦勝になった影響で
本校の緒戦が勝ち上がってきた強豪 熊谷西高校になりました。

 


   【 熊谷西高校 戦 】


  進修館 VS 熊谷西

前半  0   -   1
後半  1   -   0

延長
前半  0   -   0
後半  0   -   0

PK戦 5   -   4

 

難しい緒戦となりましたが、チーム一丸となって勝利し
ここ十数年では達成できなかった新人戦3回戦進出となりました。

 

1/28(土)は、正智深谷高校と戦います。
全国大会に出場経験のある高校と試合をできることは
本校にとって非常に良い経験になり、次に繋がる活動に
したいと思います。

 

 


【 気合いで勝つ!進修館!! 】


 

3年生、お疲れ様でした!!( サッカー部通信② )

 

◇ 部活動 記録 ◇

コロナ禍の影響で度重なる部活動停止や合宿の中止など 、
思うように結果の出せなかった3年生が引退をしてから
早くも2か月が経ちました。

12人という少ない人数の中、練習や公式戦を通して
後輩たちにも多くの経験を積ませてくれました。

本当にありがとうございました。
3年生には感謝の気持ちでいっぱいです。

特に印象に残ったU-18 北部地区1部リーグの最終節で
勝利した皆さんの姿は忘れません。。

またグラウンドで会いましょう!!

 

空手道部通信 初段取得

進修館高校のページへようこそ!

空手道部で2名の選手が初段を取得しました。

これからは有段者として、気を引き締め稽古に励んでいこうと思います。

坂田穂乃歌 【加須・大利根中出身】

田島春翔  【熊谷・大幡中出身】

 

 

写真部 関東地区高等学校写真展 壮行会

第29回関東地区高等学校写真展に埼玉県代表として出展する、総合学科3年増田紗衣さんの壮行会を校長室で行いました。                                                    作品タイトルは「無着色世界」、美術系列の増田さんらしい作品です。                     

写真展は2月9~14日、山梨県立図書館で開催されます。 

                                                    

【女子バド部】R04北部支部大会結果報告

進修館高校のページへようこそ!

1月17日・18日に行われました北部支部大会の結果報告です。

<<団体戦A>>
【初日リーグ】
進修館 2-0 滑川総合
進修館 2-1 成徳深谷

【2日目リーグ】
進修館 0-2 熊谷女子
進修館 1-2 深谷第一

【順位決定戦】
進修館 1-2 松山女子

 

北部地区で第6位でした。

初日は自分たちの試合をできたので、しっかりと勝つことができました。

2日目はエースが急遽不在となり、オーダーを大きく変えなければならず難しい状況となってしまいました。
しかし、試合経験を全員積むことができたこと、次回大会のシード権を確保できたことは、大きな成果だったと感じております。

<<団体戦B>>
進修館1 0-2 深谷商業2

団体戦Bは初戦敗退してしまいました。

初心者組も技術を高めるだけでなく、試合経験を多く積む必要があるなと実感しました。

 

4月からの関東予選、5月の学校総合体育大会の予選へ向けて、全員が勝てるように練習を続けていきたいと思います。

 

 

【1・2年生】基礎力診断テスト

進修館高校のページへようこそ!

1月19日(木)、1・2年生全員を対象に

第3回基礎力診断テストを実施しました。

現在の基礎学力、学習習慣、進路意識などを把握し、

学力の向上や学習習慣の改善につなげてほしいと思います。