タグ:工業高校
電子機械研究部 新入部員の活動報告①
進修館高校のページへようこそ!
電子機械研究部の新入部員2名の活動内容を報告いたします。
現在、新入部員はライントレースロボットを製作しています。
ライントレースロボットとは、黒いコートに白いラインラインテープでコースが作られており、そのラインテープをロボットはセンサーで読み取りながら高速でライン上を走るロボットです。
スタートからゴールまでの時間を競う競技ロボットを製作しているわけです。
新入部員を指導しているのは、3年女子の笠原さんです。
彼女の指導により、新入部員2名はどんどん技術力が向上しています。
すでにセンサーとメイン回路は完成し、ボディーシャーシ
の加工をしています。
ものつくり大とロボット分野で連携!
進修館高校のページへようこそ!
3月6日(月)午後 ものつくり大学会場
電子機械研部は、このたびロボットの分野でものつくり大学と高大連携を行って行くことが決まり、その第一弾として3Dモデリングソフト【Fusion360】を使用した、けんか駒の設計を行いました。
講師:学生の竹田治樹さん
補佐:NHK学生ロボコンプロジェクト
担当:三井実教授
次回は2日後の3月8日(水)に同大学にて、各人が設計し3Dプリンタで出力されたけんか駒を使い、小さいけど熱いバトルを行う予定です。
4月からは、お互いの1年生(研究部とロボコンプロジェクト)が合同で質の高い教育を行うことになっています。
今後も電子機械研究部をよろしくお願いします。
監督 小山光