日々の出来事

【野球部】練習試合(坂戸西戦)

9月2日(土) 対 坂戸西高校(進修館高校グラウンド)

 第1試合 4−1 勝

 第2試合 7−8 負

 第1試合は先発霜田(2年)が6回を3安打無失点、2番手榎本(2年)も3回を4安打1失点と安定したピッチングを見せました。

 攻撃は0−0の3回表に、9番山口(2年)のタイムリー二塁打と霜田のタイムリーで2点を先制。2−0の6回表には、4番長谷川(2年)と5番堀川(1年)の連打で作ったチャンスで、7番今泉(2年)の打球が相手ミスを誘い1点を追加し3−0とリードを広げます。

 9回表にも、ツーアウトランナー無しから榎本がフォアボールで出塁、続く関口(2年)が内野安打で繋ぎ、4番の長谷川が詰まりながらライト前へ運びダメ押しの4点目を挙げ4−1で勝利しました。走塁ミスや送りバントが決まらないシーンもありましたが粘り強く戦い抜けたことは大会へ繋がる試合だったと感じています。

 第2試合は堀川、藤倉(2年)、関口、山口の4人のリレーで8失点。野手のキャッチボールミスが失点に繋がった場面が目立ちました。攻撃面では夏休みに成長を見せた新井(2年)や吉田(1年)にタイムリーが出たり、鈴木(1年)が一球で決めた送りバントが得点に繋がったりして必死に食らいつきましたが一歩及ばず7−8と敗れました。

 しかし、この試合も1点を争う競った展開となり手応えを感じる一戦となりました。

 坂戸西高校の皆さん、ありがとうございました。お互いに地区予選を勝ち抜けるように頑張りましょう!!