【野球部】練習試合(熊谷戦)
9月16日(土) 対 熊谷高校(進修館高校グラウンド)
第1試合 0−10 負
第2試合 2−14 負
11日(月)に正智深谷に敗退後、1日のオフを挟んで13日(水)、14日(木)は350本の振り込みをメインに行いました。14日(木)から守備の基礎練習を取り入れ、地区予選敗退後初の練習試合を行いました。
目標は失点を1桁で抑えるということでしたが、結果を見ると2試合で24失点と目標を達成するには至りませんでした。しかし基礎練習の成果が出て、2試合でゲッツーを4つ取ることができて成長を感じさせました。
大会とは違うポジションやメンバーで試合を行い、こだわるのは個人成績だと指示をして試合を行いましたが、思うように結果を残せた選手は少なかったと思います。全体練習のメインが守備練習になる以上、バッティングに関しては各個人による振り込みが重要になってきます。個人個人が責任を持って目標の数を振ってもらいたいと思います。
結果としては6イニングで7失点となりましたが第1試合に先発した堀川(1年)が今後に期待を持たせるピッチングを見せました。さらに第2試合でリリーフ登板した正捕手の関口(2年)もピッチャーとして計算できるようになると、ピッチングスタッフがガラリと変わりチームに変化が起きるかもしれません。
大会まで出場機会の少なかった1年生にもできるだけチャンスを与えました。今後の練習試合でもチャンスを与えるつもりなので結果を残せるように頑張ってもらいたいと思います。
熊谷高校の皆さん、ありがとうございました。