【野球部】練習試合(5校連合戦)
9月3日(日) 対 5校連合(進修館高校グラウンド)
第1試合 22−9 勝
秋季北部地区予選前、最後の練習試合を行いました。攻撃面では堀川(1年)、関口(2年)に鋭い打球が出て大会でも期待を持てると感じました。
また、走塁面でも大島(2年)、関口を中心に積極的に次の塁を狙う姿勢がよく出ており、継続していきたい部分だと思います。
守備面では今まで譲り合ってポテンヒットにしてしまっていたフライを処理できたことが収穫でした。周辺の野手同士の声がけに加え、ベンチからも大きな声で指示ができていたことがとても良かったと思います。さらに、中継プレーの精度が上がってきてアウトが取れたプレーがあり、夏休みの間に練習してきたことが徐々に試合で発揮できるようになっています。
この日はファーストの今泉(2年)が非常に良いタイミングでタイムを取りマウンドへ行ったり、ベンチにいた鈴木(1年)が色々なことに気づいて指示を出したり「打つ、捕る、投げる」などのプレー以外の「見えない力」を発揮していたことに成長を感じました。怪我で戦線離脱をしていた河野(1年)が試合出場できたこともチームにとっては良い刺激になると思います。
7日の深谷商戦まで残り僅かですが、しっかりと調整をしてベストな状態で臨めるようにしたいと思います。
5校連合の皆さん、ありがとうございました。お互い、勝利を目指して頑張りましょう!!