2015年3月の記事一覧
春休みの部活動②
春休みに入り、部活動全開!
ある部の生徒は「新入生の入部を待っています」「新入生にポジションを取られないように頑張ります」と。
入学許可候補者のみなさん。どこの部活動に入部するか、考えておいてくださいね。新2年生、新3年生が、みなさんの入部を心待ちにしていますよ。


ある部の生徒は「新入生の入部を待っています」「新入生にポジションを取られないように頑張ります」と。
入学許可候補者のみなさん。どこの部活動に入部するか、考えておいてくださいね。新2年生、新3年生が、みなさんの入部を心待ちにしていますよ。
男子ソフトテニス部
野球部
0
春休みも活気のある進修館
3月27日(金)、体育館を覗くと、男子バドミントン部が県内の3つの高校と練習試合。
春休み中ですが、学校では進学補習に参加している生徒、部活動で頑張っている生徒等、生徒の姿があちこちで見られ、生徒の活気、頑張りを感じます。
進修館生、自分の目標に向かって頑張れ!応援しています!

春休み中ですが、学校では進学補習に参加している生徒、部活動で頑張っている生徒等、生徒の姿があちこちで見られ、生徒の活気、頑張りを感じます。
進修館生、自分の目標に向かって頑張れ!応援しています!
0
百周年記念式典ポスター
式典に先駆け、本校の美術科の教員が中心となり、ポスターを制作しました。
ポスターにある校舎の写真は、上が大正4年創立の忍町立実科校等女学校(進修館高校の前身)。下が現在の進修館高等学校です。
学校の百歳のお祝い。着々と準備を進めています。
来校者用玄関に大きなポスターを貼りました
0
平成26年度 第3学期終業式
3月24日(火)、平成26年度第3学期終業式を行いました。
今年度最後の全校集会。生徒は、いつも以上に真剣に校長先生の話を聞きました。
校長講話
今年度を振り返って、授業や部活動への取組み等について、多くの生徒の頑張りがあった。特に部活動では、女子ハンマー投げ(卒業生江原さん)全国優勝、機械研究部全国優勝、準優勝も果たした。他の部活でも関東大会、県大会に出場している。3年生の進学や就職においても、大きな成果が上がった。
ただし、これらはゴールではない。進路や部活動などにおいて、さらに上を目指して頑張ってほしい。4月8日(水)には新入生が入学する。みなさんも次の学年になる。上級生としての自覚をもって、来年度のスタート準備を進めてほしい。
本校は、先生たちが一丸となって次のことに取り組んでいる。
① 生徒の第1希望の進路を確実に決められるようにすること。
② 生徒が自分で考え、規律ある生活が送れるようにすること。
③ 生徒が、部活動や学校行事などに積極的に取り組むこと。
これらのことをよく理解して、生徒一人一人が努力してほしい。
自分で限界を決めない。自分で「無理だ」と言わない限り、可能性は無限である。失敗を恐れずに勉強、部活動等に頑張ってもらいたい。
10月31日の創立百周年記念式典を、全員で協力して成功させよう。
生徒のみなさん、校長先生の言葉をしっかり受けとめ新学年も頑張りましょう。
今年度最後の全校集会。生徒は、いつも以上に真剣に校長先生の話を聞きました。
校長講話
今年度を振り返って、授業や部活動への取組み等について、多くの生徒の頑張りがあった。特に部活動では、女子ハンマー投げ(卒業生江原さん)全国優勝、機械研究部全国優勝、準優勝も果たした。他の部活でも関東大会、県大会に出場している。3年生の進学や就職においても、大きな成果が上がった。
ただし、これらはゴールではない。進路や部活動などにおいて、さらに上を目指して頑張ってほしい。4月8日(水)には新入生が入学する。みなさんも次の学年になる。上級生としての自覚をもって、来年度のスタート準備を進めてほしい。
本校は、先生たちが一丸となって次のことに取り組んでいる。
① 生徒の第1希望の進路を確実に決められるようにすること。
② 生徒が自分で考え、規律ある生活が送れるようにすること。
③ 生徒が、部活動や学校行事などに積極的に取り組むこと。
これらのことをよく理解して、生徒一人一人が努力してほしい。
自分で限界を決めない。自分で「無理だ」と言わない限り、可能性は無限である。失敗を恐れずに勉強、部活動等に頑張ってもらいたい。
10月31日の創立百周年記念式典を、全員で協力して成功させよう。
生徒のみなさん、校長先生の言葉をしっかり受けとめ新学年も頑張りましょう。
0
3学期表彰式
3月24日(火)、3学期の表彰式を行いました。
●柔道部・・・・・・・・・・・・県予選個人戦3位:松田さん
●空手道部・・・・・・・・・・県大会個人組手選抜の部5位:飯塚さん
●男子バレーボール部・・新人大会北部予選3位
●写真部・・・・・・・・・・・・北部地区写真展優良賞:大木さん
●弓道部・・・・・・・・・・・・北部支部大会個人の部3位:五十幡さん
●工業専門資格等取得表彰・・・・17名
※多くの資格を取得した生徒の表彰
●同窓会表彰・・・・・・・・20名(各クラス1名)
※学習、クラス活動、部活動等で頑張っている生徒の表彰
生徒諸君の、努力に敬意を表します。

●柔道部・・・・・・・・・・・・県予選個人戦3位:松田さん
●空手道部・・・・・・・・・・県大会個人組手選抜の部5位:飯塚さん
●男子バレーボール部・・新人大会北部予選3位
●写真部・・・・・・・・・・・・北部地区写真展優良賞:大木さん
●弓道部・・・・・・・・・・・・北部支部大会個人の部3位:五十幡さん
●工業専門資格等取得表彰・・・・17名
※多くの資格を取得した生徒の表彰
●同窓会表彰・・・・・・・・20名(各クラス1名)
※学習、クラス活動、部活動等で頑張っている生徒の表彰
生徒諸君の、努力に敬意を表します。
0