日々の出来事

2015年5月の記事一覧

第2回PTA総務委員会

 
5月30日(土)、第2回PTA総務委員会が行われ、7月に実施する支部総会に向けて話し合いました。また、PTA研修員会(8月の研修先について)、PTA広報委員会(PTA新聞の構成について)の会議も行われました。

学校は、保護者の皆様の支えがなければ、教育活動が実施できません。
保護者の皆様、お忙しい中、お休みの日の中、ありがとうございました


PTA総務委員会

PTA広報委員会


PTA研修員会

3年生進学・就職説明会が行われました

3学年の進路もいよいよ本番。
5月29日(金)5、6時間目に3年生を対象とした進学説明会、就職説明会が実施されました。身近に迫った進路選択で生徒たちの顔も真剣そのもの。熱心に講師の話に聞き入っていました。目指せ第一志望! 先生方は応援しています。!

「希望の道をいざ進まん」校歌2番のフレーズ

 
大学の先生の話を聞いている様子

 
面接の指導を受けている様子   公務員を受験する心構えを聞いている様子


就職についての説明を聞いている様子

施設紹介 進修館には2つあります!

進修館には2つあります。

それは、保健室

 進修館は、公道を挟んで東西に校舎があります。敷地面積も一般的な高校の約2倍。とても規模の大きな学校です。
 体育の授業も東西の施設で同時に行っています。そのため、万が一、生徒が怪我をした場合でも、すぐに対応できるように保健室が東西の校舎に一つずつあります。
 養護の先生も2名いますよ。

 
          西保健室                東保健室 

遠足

遠足!

今日は、全学年が遠足に出かけました。
生徒は、いつも以上に笑顔。

みんな、楽しめた様子。
クラスの仲間と友情、信頼を深め、良き思い出になりました。


1年生・・・・さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
       体験教室と野外炊飯
       (解散しました:午後4時30分頃、学校にて)

  
        集合の様子               校長先生の見送り

  
    
体験教室(組みひもづくり)      野外炊飯(鉄板焼き)


2年生・・・・羽田空港、都内班別見学、上野駅集合
       修学旅行の集合練習も兼ねて
       (解散しました:午後4時頃、上野駅公園口前にて)
   
     羽田空港集合の様子①         羽田空港集合の様子②


3年生・・・・東京ディズニーランド、ディズニーシー
       (解散しました:午後3時30分頃、各パーク入場口付近にて)

  
      ディズニーシーにて①         ディズニーシーにて②

   
     ディズニーシーにて③           ディズニーランドにて①

              
               ディズニーランドにて②

遠足事前指導

進修館は、明日は全学年とも遠足に出かけます。

今日は、遠足に向けて事前指導を行いました。
集合時間、集合場所、持参するもの等、最終的な打合せ。
生徒は、しおりを見ながら、再確認しました。

みなさん、時間に余裕を持って、集合時間に遅れないでくださいね。


行き先は・・・。 明日の記事をお楽しみに!

2学年遠足事前指導(主任講話)

進修館の学食紹介!②

 
前回紹介した学食は、西校舎の食堂の様子。
今回は、東校舎の食堂の様子を紹介します。

東校舎でも、丼物、サンドイッチなどを販売しています。
すごく人気が高く、すぐに完売してしまいます。

       

    
          コロッケサンド             唐揚げ玉子焼き丼

      
            オムライス                  カツ丼

     
           焼きうどん                  コロッケ

     
            たこ焼き               唐揚げチャーハン

進修館の授業は?⑤

進修館の授業は?⑤

 総合学科の生徒は、2年生から4つの系列(コース)に分かれて、専門性の高い授業を学びます。

系列は、卒業後の進路目標に合わせて、希望制で分かれます。

・人文系列(進学のための系列)
・自然科学系列(進学のための系列)
・美術系列(入試では実技試験がありませんが、ハイレベルな授業内容)
・商業系列(簿記や情報処理の資格を取得し、将来に備えます)

商業系列のコンピュータ室では、生徒が「情報処理Ⅱ」の授業を受けています。
内容は、表計算ソフトを使って、企業に入社後に必要な決算書の作成の仕方、株式会社特有の記帳の仕方等について。
先生から丁寧に教えてもらい、生徒はうなずきながら理解していました。

総合学科 2年生 商業系列 「情報処理Ⅱ」
            ・・・・表計算ソフトを使った書類の作成



進修館の授業は?④

進修館の授業は?④

いつも音楽室から、きれいな歌声が聞こえます。

教室を覗いてみると、生徒がピアノの周りに集まり合唱。曲は「ひとつの朝」。
歌っている生徒の表情が気持ちよさそうです。


総合学科 1年生 「音楽Ⅰ」 の授業

自転車点検実施

 5月20日(水)、自転車点検を実施しました。
 学校まで自転車を使って通学を行っている生徒は全員実施。ライト、ブレーキ、反射板、雨天時の合羽、鑑札シールの添付等について点検しました。
 合格しなかった生徒は、再検査となります。すぐに直してくださいね。
 きちんと整備された自転車で登校し、事故ゼロにしましょう。





NEW サッカー部県大会応援ポスター

県大会ポスター』を制作しました

少しでも多くの方々に『後押し』していただけると、選手たちも普段以上の力が発揮できると思い制作しました。

 今年こそ県大会で、『進修館旋風』 を巻き起こしてくれることを信じています。

★6/6(土)県大会初戦...皆さまのご声援よろしくお願い致します。

 


Hp