2017年9月の記事一覧
華蓮祭 いよいよ!
本校の文化祭(華蓮祭)もいよいよ今週末となりました。クラスや部活動では準備で忙しくなってきました。来場した皆様をお迎えするための階段絵も完成し、カウントダウンも残り4日となり校内も盛り上がってきました。華蓮祭は9月30日(土)9:30から15:00までが一般公開となっています。ぜひ御来場ください。


行田市 市民大会シングルス優勝
9月17日(日)行田市会長杯 シングルス大会が行田総合公園コートで開催され、
進修館高校硬式テニス部からは男女合わせて11人が参加しました。
男子Bクラスで3年生の藤㟢君が優勝し、女子Bクラスで藤野さん(1年生)が優勝、
岡田さん(1年生)が3位、手塚さん(1年生)が4位に入賞しました。
おめでとうございます!
<男子優勝 藤㟢君>


<女子優勝 藤野さん>


<女子3位 岡田さん> <女子4位 手塚さん>

進修館高校硬式テニス部からは男女合わせて11人が参加しました。
男子Bクラスで3年生の藤㟢君が優勝し、女子Bクラスで藤野さん(1年生)が優勝、
岡田さん(1年生)が3位、手塚さん(1年生)が4位に入賞しました。
おめでとうございます!
<男子優勝 藤㟢君>
<女子優勝 藤野さん>
<女子3位 岡田さん> <女子4位 手塚さん>
『サッカー部』選手権応援ポスターを制作しました。
『選手権応援ポスター』を制作しました
我が進修館サッカー部はお陰様で3年連続の選手権決勝トーナメントに駒を進める事ができました。これも多くの皆様のサポートがあってのことと感謝申し上げます。
しかしながら、本校は未だ選手権決勝トーナメントにおいて勝利がありません。
今年こそは、新たな歴史をつくる気持ちを強く持ちチーム一丸となって臨みたいと思います。
そこで、今年も多くの方々に『後押し』していただきたく思い、『応援ポスター』を制作しました。
今年こそ、選手権という大舞台で歴史を刻んでくれると信じています。
★10/14(土)選手権決勝トーナメント初戦!ご声援よろしくお願い致します。
・対戦相手 vs 川越東高校
・会 場 川越東高校
・時 間 13:30 KICK OFF
※会場には応援用の駐車場は用意されていません。
会場校に迷惑をかけてしまいますので公共交通機関でご来場をお願い致します。
市民大会女子ダブルス 3位入賞
9月10日(日)行田市会長杯 ダブルス大会が行田総合公園コートで開催され、
進修館高校硬式テニス部からは男女合わせて6ペア(12人)が参加しました。
男子は惜しくも入賞出来ませんでしたが、女子はBクラスで岡田さん・藤野さん
の1年生ペアが見事3位に入賞しました。
おめでとうございます!

進修館高校硬式テニス部からは男女合わせて6ペア(12人)が参加しました。
男子は惜しくも入賞出来ませんでしたが、女子はBクラスで岡田さん・藤野さん
の1年生ペアが見事3位に入賞しました。
おめでとうございます!
第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選開会式
いつも進修館高校ラグビー部を応援していただき
ありがとうございます。
9月2日(土)に熊谷ラグビー場で、
「第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選 開会式」
が行われました。
ありがとうございます。
9月2日(土)に熊谷ラグビー場で、
「第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会埼玉県予選 開会式」
が行われました。
今年度も精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2学期始業式が行われました
9月1日(金)、本日から2学期が始まりました。生徒たちは久しぶりに会った友達と楽しそうに夏休みの話題で盛り上がっていました。
始業式の校長講話では、先日行われた世界陸上に出場した公務員ランナー「川内優輝選手」を紹介し、「あきらめない心」というテーマで話がありました。川内選手と校長とは以前同じ職場に勤務したことがあることから、川内選手から進修館高校の生徒へメッセージをいただいました。メッセージの内容は下記のリンク先「校長室」の中から閲覧することが出来ます。
学校概要→校長室
最後に全員で校歌を歌い気持ちを引き締め2学期のスタートを切りました。

始業式の校長講話では、先日行われた世界陸上に出場した公務員ランナー「川内優輝選手」を紹介し、「あきらめない心」というテーマで話がありました。川内選手と校長とは以前同じ職場に勤務したことがあることから、川内選手から進修館高校の生徒へメッセージをいただいました。メッセージの内容は下記のリンク先「校長室」の中から閲覧することが出来ます。
学校概要→校長室
最後に全員で校歌を歌い気持ちを引き締め2学期のスタートを切りました。