日々の出来事

2018年9月の記事一覧

行田市民大会シングルス結果報告(シングルス)

9月23日(日)行田市総合公園にて、行田市民大会(シングルス)が開催されました。
Bクラスで女子部員が大活躍しました。
優勝  藤野さん(2年)
準優勝 岡田さん(2年)
 3位  野澤さん(1年)
 4位  新井さん(1年)
おめでとうございます!!
 
 

行田の足袋について学びました

本校の美術系列では、行田の足袋について、あるプロジェクトが進んでいます。
本日は活動の一環として、行田市の文化財保護課の中島課長を講師にお迎えして、行田の足袋について講義をしていただきました。行田の足袋の歴史に関して、とても興味深いお話をしていただきました。ありがとうございました。
  

H30新人大会結果報告(男子バドミントン)

8・9月に行われました新人大会北部地区予選会の結果を報告します。

<>個人戦
【ダブルス】
 和地(2-5)・泰原(2-8) 10位 県大会出場!(高校から始めた2年生ペア)
 石金(1-5)・角田(1-6) 14位 県大会出場!(加須昭和中出身の1年生ペア)
 飯塚(1-2)・田口(1-7) ベスト32

【シングルス】
 下野(2-7) ベスト32
 泰原(2-8) ベスト32
 石金(1-5) ベスト32

<>団体戦 6位
【大会1日目】
B3ブロック
 VS正智深谷 3-2で勝利
 VS深谷第一 3-0で勝利
->B3ブロック1位通過!

【大会2日目】
Bブロック1位リーグ
 VS熊谷西 0-3で負け
 VS早稲田本庄 0-3で負け

順位決定戦
 VS熊谷 1-3で負け
->第2シングルで負けてしまったため公式結果では1-3ですが、第2シングルより先に終わった第3シングルでは勝利したため実際は2-3でした。

保護者、OBとたくさんの方々から応援をいただき、進修館高校男子バドミントン部連続県大会出場記録を更新することが出来ました。本当にありがとうございました。
県大会も頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

硬式テニス部 行田市民大会

9月16日(日)行田市総合公園にて、行田市民大会(ダブルス)が開催され、Bクラスで2年女子ペア(藤野さん・岡田さん)が優勝しました。また、1年女子ペア(新井さん・野澤さん)が4位入賞しました。
おめでとうございます!!
 

秋の全国交通安全運動出発式

9月15日(土)行田市教育文化センターみらいで行われました、秋の全国交通安全出発式にて本校のチアダンス部がアトラクションを披露しました。明るく元気なチアダンスで会場を大いに盛り上げてくれました。
  

平成30年度 県北新人陸上競技大会

平成30年9月12日(水)、13日(木)の 2日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて県北新人戦が開催されました。進修館高校では、世代が変わった2年生を中心に1年生と力を合わせ、男子学校対抗で6位、女子は8位に入賞しました。

男子砲丸投・ハンマー投で岡田選手(北川辺中出身)が2冠を達成し、男子投てき全種目(砲丸・円盤・ハンマー・やり)制覇を達成しました。

次は、9月27日(金)~熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催される県大会において進修館高校陸上競技部は多くの選手が出場します。応援よろしくお願いいたします。

【成績】

[男子]

 岡田選手(北川辺中出身) 砲丸投 優勝 大会新記録 ・ ハンマー投 優勝

 大塚選手(菖蒲南中出身) 円盤投 優勝 ・ 砲丸投 3位

 宮本選手(川本中出身) やり投 優勝 ・ 円盤投 3位

 渡部選手(太田中出身) 砲丸投 7位

 横山選手(行田西中出身) ハンマー投 7位

[女子]

 大沢選手(秩父一中出身) 砲丸投 優勝 ・ ハンマー投 2位
 菅原選手(新座二中出身) 砲丸投 5位 ・ ハンマー投 4位

女子バレーボール部FLV合宿参加

 7.21(土)~22(日)女子バレーボール部は、FLV実行委員会FLVアカデミー主催の文武両道場『デュアルチャレンジプログラム』に参加しました。このプログラムは、『普段の所属チームとは異なるプレイヤー、バレーボール指導経験の全くない社会人監督のもと、最終競技会で結果を残すことを目標に、勝てるチームを作り上げていく』というものです。参加した高校は13チームからなる選手131名、マネージャー4名。参加企業は全日本空輸株式会社(ANA)でした。
 選手は、普段とは異なる環境、チームメイト、監督スタッフのもと、試行錯誤を繰り返しながら、バレーボールに打ち込みました。チームにおける自分の役割や、自分の能力を主体的に判断しながらのバレーボールでした。選手の感想は、『体よりも頭脳を働かせることが多く、とても疲れた。』とか、『初めて出会った人と、バレーボールを通じて、こんなに仲良くなれるなんて思わなかった。』など、とても充実した2日間を過ごすことができた様子でした。
 バレーボールは1人ではできません。他者とどう付き合うか、自分とどう向き合うか、このプロジェクトを通して、人としても大きく成長できたのではないでしょうか。とても貴重な経験をさせていただきました。
 ちなみに、今回のプロジェクトは、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)にて8月1日(水)に放映されました。
  

 
放映された様子
 

振り込め詐欺等防止啓発活動が紹介されています

家庭部は全国銀行協会による「振り込め詐欺等防止啓発活動」に協力しています。
活動の様子は、本校のウェブサイトでも紹介していますが、埼玉県警察や行田市のウェブサイトでも紹介されておりますので、お知らせします。
【リンク】
 埼玉県警察「特殊詐欺防止キャンペーンの実施」
 行田市「進修館の生徒、ヤング防犯ボランティアと一緒に防犯活動実施!」