2019年4月の記事一覧
さきたま史跡の博物館「火おこしに挑戦」のお手伝い
4月27日(土)さきたま史跡の博物館で開催された「さきたま古代体験 火おこしに挑戦」を家庭部の生徒がお手伝いしました。曇天のためレストハウスで開催され、風を遮りながらチャレンジしました。午後は、まが玉づくりのお手伝いをしました。地域とのふれあいを実践できました。


平成31年度 学校総合体育大会北部地区予選会
平成31年4月19日(金)~21日(日)の3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催された「県北学校総合体育大会陸上競技県予選会」で、男女学校対抗で男子6位、総合6位、女子フィールド部門優勝を果たしました。中でも岡田選手(情報メディア科3年 北川辺中出身)が男子ハンマー投、砲丸投で2冠を達成する活躍でした。
今後は、5月11日(土)から熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催される県大会で、関東大会出場をかけて頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
離任式
本日、離任式を行い、転出された先生方から思いのこもったメッセージをいただきました。
ありがとうございました。


ありがとうございました。
PTA第1回総務委員会を実施しました
4月18日(木)PTA第1回総務委員会を実施しました。
本年度もよろしくお願いいたします。
本年度もよろしくお願いいたします。
大相撲 行田場所のお手伝い
行田市の市制施行70周年・体育協会創立70周年を記念して明日、行田市総合体育館(行田グリーンアリーナ)で開催される「大相撲 行田場所」について、進修館高校の生徒が会場設営や運営の準備をお手伝いしています。今回は、ラグビー部、女子ソフトテニス部、写真部、機械研究部、電子機械研究部の生徒が参加しました。

硬式テニス部 県大会出場
4/12(金)〜15(月) 学総大会 埼玉県北部地区予選会が開催され、3年生の藤野さんが県大 会出場を決めました!おめでとうございます。
工業科全体集会
工業科の生徒全員(3つの学科の1・2・3年生)が参加する工業科全体集会を行いました。
新たな気持ちで工業を学ぶ心構えを確認しました。
新たな気持ちで工業を学ぶ心構えを確認しました。
対面式・部活動紹介
新学期2日目、対面式にて1年生と2・3年生が顔を合わせました。
午後は、1年生へ向けて部活動紹介を行いました。






午後は、1年生へ向けて部活動紹介を行いました。
第15回入学式
平成31年度 第15回入学式を挙行いたしました。319名の新入生をお迎えしました。歴史と伝統のある進修館高校で大きく成長されることを願っています。
技能五輪選手誕生
株式会社SUBARUに就職した、ものづくり科卒業生 小川 力哉さん(行田市立忍中学校出身)が、技能五輪選手選考会に合格し、技能五輪選手(自動車板金職種)としてのスタートラインに立ちました。本校からSUBARUの五輪選手輩出は4年連続7人目となります。