2019年6月の記事一覧
土曜勉強会を実施しました
来週から始まる期末考査に向けて、生徒それぞれが自主的に学習に取り組む「進修館土曜勉強会」を実施しました。今年度の第2回目となる勉強会には、前回に引き続き100名を超える生徒が参加しました。

0
PTA総務委員会を実施しました
6月29日(土)PTA第4回総務委員会を実施しました。
関係の皆様、ありがとうございました。
関係の皆様、ありがとうございました。
0
化学基礎、電子の実験
6月28日(金)化学基礎 実験第7弾「電子の性質、電子殻の実験」を実施しました。電子は肉眼で見ることができます。それは、飛んでいる電子の光跡を観察したり、真空管中で羽根車に電子を衝突させて質量があることを確認することができるだけです。また、分光器を使い、太陽光・蛍光灯・水素管・ヘリウム管・ナトリウム灯のスペクトルを観察しました。写真は工業科の生徒たちで、たいへん興味深そうな様子でした。次回は実験結果から考察をして、そこから分かる事実について皆で一緒に考えます。


0
化学実験、本日はベンゼンの反応
6月27日(木)少し蒸し暑い化学室で、本日はベンゼンの性質について学びました。授業は4単位化学で、本年度第9回目の生徒実験になります。今回はベンゼンの置換反応と燃焼特性についてです。置換反応はスルホン化、ハロゲン化、ニトロ化を実施しました。白い結晶が生成されたり、杏仁豆腐のあの匂いが嗅げたりと今回も生徒にはエキサイティングな経験になりました。特に濃硫酸、濃硝酸を使いましたので、生徒はいつもにも増して慎重な面持ちで実験に臨みました。
次回の授業は実験結果の考察です。そして来週は、期末考査が待っています。やる気にあふれた生徒たちの今後がとても楽しみです。


次回の授業は実験結果の考察です。そして来週は、期末考査が待っています。やる気にあふれた生徒たちの今後がとても楽しみです。
0
関東選手権大会 出場
6月21日~23日の3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催された第74回埼玉県選手権大会において、総合学科3年 大塚君(菖蒲南中出身)が一般男子円盤投で6位、情報メディア科3年 岡田君(北川辺中出身)が一般男子ハンマー投で見事2位入賞を果たし、8月23日から群馬県正田醤油スタジアムで開催される関東選手権大会出場を決めました。一般選手と同じ大会になりますが自己ベスト更新を目指し頑張ってきます。応援よろしくお願いいたします。
0