2019年8月の記事一覧
キャリアロボット11年連続全国大会出場
8月29日(木)第20回 埼玉県高校生ロボットコンテストが鴻巣市の会場で開催されました。
本校は、キャリアロボット部門で優勝、三連覇を達成、11年連続全国大会出場を果たしました。
大会の様子は、9月10日(火)テレビ埼玉の夕方の情報番組「マチコミ」で放映される予定です。
学校説明会を開催しました
次回、第4回は10月27日(日)となります。申込み受付開始は開催の1か月前を予定しております。
南部九州総体2019 全国高校総体陸上競技大会
8月4日(日)~8日(木)沖縄県 タピック県総ひやごんスタジアムにて開催された、令和最初の全国高校総体陸上競技大会に出場しました。本校からは、男子ハンマー投に情報メディア科3年 岡田選手(北川辺中出身)、男子円盤投に大塚選手(菖蒲南中出身)が出場しました。両選手は男子砲丸投にも出場しました。女子ハンマー投には総合学科3年 中田選手(秩父一中出身)が出場しました。台風の影響で荒天の中、精一杯頑張りましたが、残念ながら予選敗退となりました。来年もインターハイに出場できるよう頑張ります。今後も応援よろしくお願いいたします。
アーク溶接特別教育講習会申込者の皆さんへ
アーク溶接講習会に申し込んだ生徒は、下記の内容を確認の上、講習会を欠席しないようにしてください。
1 講習日 : 8月10日(土)、11(日)、12日(月) 3日間出席のこと
2 集合時間 : 8:20集合 (8:40~17:20)
3 講習場所 :
(座学) 進修館高校 東2号館4階 東視聴覚室
(実技) 進修館高校 東2号館から東3号館への1階連絡通路付近
4 講習会問合せ先 : 一般財団法人 労働安全衛生管理協会 048-885-7773
【注意事項】
・ 実技実習の時は、作業着又はジャージを持参してください。
・ 酷暑が予想されています。各自、水分を準備するようにしてください。
・ 1時間でも講習を怠った場合、資格が取得できません。代金の返金もありません。
・ 昼食を各自、持参してください。
* 詳細は、申込時に配付されたプリントを参照してください。
* 当日は、学校及び労働安全衛生管理協会への電話連絡はできません。