2021年9月の記事一覧
ダンス部 関東大会出場決定!!
Music Days2021北埼玉大会
最優秀賞受賞【関東大会出場】!
SHUVAN賞受賞!
今年は、コロナウイルス感染拡大防止のためウェブサイトでの大会が行われました。
進修館高校ダンス部2チームは、コロナウイルスの影響の為練習時間が少ない中、工夫して効率よく練習を行い、持ち前の団結力を発揮しまして、最優秀賞(B*Bチーム)を受賞、SYUVAN賞(Beat Bubble 5thチーム)を受賞しました。
本当によく頑張ってくれたと思います。
進修館高等学校ダンス部(B*Bチーム)は、3連覇4年連続FINAL(関東大会)進出を決めました。
おめでとうございます!
★★ 最優秀賞 B*Bチーム ★★
★★ SYUVAN賞 Beat Bubble 5thチーム ★★
全国高校eスポーツ選手権 予選出場!
9月25日(土)予選トーナメントDブロック(20チーム)
★チーム名 ちち鉄倶楽部
9月26日(日)予選トーナメントHブロック(20チーム)
★チーム名 ちゃりんこブラザーズ
大会結果 ←こちらをクリック
電子機械研究部のページに詳細をアップしました。
関東選抜新人大会出場決定!!
9月21~23日の3日間、熊谷スポーツ文化公園で埼玉県高校新人陸上競技大会が開催されました。
入賞した種目については以下のとおりです
女子ハンマー投げ 1位:栗原選手 2年 (熊谷東中)
8位:成田選手 1年 (熊谷市立奈良中)
男子ハンマー投げ 4位:小倉選手 1年 (上尾市大谷中)
男子円盤投げ 6位:榊原選手 1年 (美里町立美里中)
男子砲丸投げ 6位:榊原選手 1年 (美里町立美里中)
女子ハンマー投げでは栗原選手(熊谷東中)が優勝し、関東高校新人陸上競技大会への出場権を獲得しました
トラック種目(100m、1500m、5000m、リレー3種目)では予選通過はなりませんでしたが、6種目中5種目で自己ベスト、シーズンベスト、チームベストを出し、チームとしての成長も見せてくれました。
ご声援ありがとうございました
追記:例年、投てき種目を中心に全国大会で結果を残してきましたが、今年度よりトラック種目専門の指導者も顧問に加わりました。高校で陸上を頑張りたいと考えている中学生の皆さん、種目や経験を問わず大歓迎です。見学など部活動に関する問い合わせがありましたら、お気軽にご連絡ください
普段の活動の様子、大会結果→Twitter https://mobile.twitter.com/shinsyukan_tf/
Instagram https://www.instagram.com/shinsyukan_track_field/
進修館高校 TEL 048-556-6291
陸上競技部顧問 髙橋直之(投擲)
鈴木英稔(トラック)
ラグビー部大会報告 3回戦進出!!
9月23日 全国高校ラグビー埼玉県大会2回戦(伊奈学園総合高校会場)
進修館高校 対 春日部高校
前半 33-0
後半 26-19
TOTAL 59-19 勝利!
23日に全国予選2回戦が行われました。
気温30度を超えるなかの熱戦でしたが、前半のリードを守り切って無事勝利しました。
これで8年ぶりに埼玉県ベスト16入りを果たしました!
次はAシード校の川越東高校です。
昨年度の全国大会出場校ですが、前向きに全力でタックルしてきます!
ラグビー部のページへ ←こちらをクリック
【サッカー部】2021選手権応援ポスターを作製しました
我が進修館サッカー部はお陰様で2年ぶり4度目の選手権決勝トーナメントに駒を進める事ができました。これも日頃より多くの皆様のサポートがあってのことと感謝申し上げます。
しかしながら、本校は未だ選手権決勝トーナメントにおいて勝利がありません。
今年の初戦の相手は『豊岡高校』です。悲願の決勝トーナメント初勝利目指して戦いたいと思います。
そこで、今年も多くの方々に『後押し』していただきたく思い、『応援ポスター』を作製しました。
コロナ禍という大変な状況下、保護者の方やサポートしてくださる方々、大会関係者、環境、苦楽を共にした仲間など様々なものに感謝して精いっぱい戦ってほしいと思います。
~ 背負っているのは、背番号だけじゃない。~
いろいろなものを背負って力強く、『前へ、強く』進んでくれることを信じています。
頑張れ!進修館イレブン!
★10/9(土)選手権決勝トーナメント初戦!ご声援よろしくお願い致します。
・対戦相手 vs 豊岡高校
※コロナ禍のため無観客開催となっております。ご理解・ご協力お願い致します。
【女子バド部】R03新人大会団体戦 結果報告
9月12日・13日に行われました新人大会団体戦 北部支部予選の結果報告です。
<<団体戦>>
【初日リーグ】
進修館 3-0 小鹿野
進修館 3-0 大妻嵐山
【2日目リーグ】
進修館 3-0 深谷商業
進修館 3-2 早大本庄
【決勝】
進修館 1-3 鴻巣
北部地区で準優勝することができました。
2日目のリーグ戦・および決勝戦では緊迫した試合展開が多くなりました。
出場した選手が接戦を制し、それぞれの役割を果たすことができたことで、良い結果につながりました。
これで新人戦の地区予選が終わり、一区切りとなります。
今後は11月15日からの県大会へ向けて、団体・個人ともにまずは1勝を目標にして練習をしていきます。
【硬式テニス部】 新人大会2次予選結果(個人シングルス)
9/17(金)新人大会北部地区2次予選(個人シングルス)が開催され、本校
硬式テニス部からは1次予選を突破した男女1名ずつが参加しました。
結果は、男子は惜しくも負けてしまい北部ベスト32となりました。
女子は、北部3位となり県大会出場を決めました。
おめでとうございます!
写真部「写進館」第21回
「かくれんぼ」2年(撮影時1年)長嶋かれん
【男子バドミントン部】団体戦「第7位!」
令和3年9月12日(日)、13(月)に「新人大会団体戦北部地区予選会」が行われました。この団体戦は「2複3単方式」といって、複(ダブルス)が2試合、単(シングルス)が3試合の計5試合による学校対抗戦です。
【第1日目】
進修館vs北本高校 3-0 勝利
進修館vs熊谷工業 2-3 敗退
※1勝1敗で2位校リーグへ
【第2日目】
進修館vs滑川総合 3-0 勝利
進修館vs深谷第一 3-2 勝利
※2勝0敗で第7、8位決定戦へ
進修館vs熊谷高校 3-1 勝利 → 「第7位」
コロナ禍で思うように練習ができませんでしたが、順位決定戦に勝利し「第7位」という結果が残せました。
今後は11月の県大会に向けての更なる練習をする一方、2年生が中心となって1年生を指導し、部全体がレベルアップできるように頑張りたいと思います。
情報メディア科 ITパスポート合格のお知らせ
合格者
情報メディア科3年 大塚優大 行田・見沼中出身