2022年11月の記事一覧
【2年生】基礎作文テスト
進修館高校のページへようこそ!
11月29日(火)、2年生総合学科の生徒を対象に
基礎作文テストを行いました。
文章を書く力は、進学か就職かに関わらず必要不可欠です。
ぜひ3年生での志望理由書や履歴書などの作成に生かしてほしいと思います。
(テストは添削・採点され、後日返却されます。)
ITパスポート合格
進修館高校のページへようこそ!
国家試験 ITパスポート試験の合格報告です。
情報メディア科 2年 鈴木友菜(群馬県邑楽郡・明和中出身)
おめでとうございます。
ものづくり科 11名県知事賞受賞
進修館高校のページへようこそ!
【3年生】進学内定者説明会
進修館高校の部屋へようこそ!
11月25日(金)、3年生の進学内定者を対象に
第2回進学内定者説明会を行いました。
校長先生、学年主任、進路指導部より、
今後の過ごし方などについて話をしました。
高校生活の締めくくりとして、
次のステージへの助走期間として、
残りの高校生活も有意義に過ごしてほしいと思います。
工業科 冬の体験 申込み始まる!
進修館のページへようこそ!
進修館高校の工業3科は『冬の体験実習』を行います。
★★★★ 実施日 ★★★★
--- 12月17日(土)13:30 ---
ものづくり 科 レーザー加工 15名
--- 12月26日(月) 9:30 ---
情報メディア科 LEDキューブ 10名
情報メディア科 ゲームエンジン 20名
両方希望の場合は、もう片方を午後申込みにお願いします。
--- 12月26日(月)13:30 ---
情報メディア科 LEDキューブ 10名
情報メディア科 ゲームエンジン 20名
午前の部と同じ内容です。
--- 12月27日(火) 9:30 ---
電気システム科 マイコンでLチカ 10名
11月25日(金) 9:00より受付開始!
個別相談もできます。
★健康チェックシートをご記入の上、当日受付にてご提出ください。
こちら→https://shinsyukan-h.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/8237
★担 当★
ものづくり 科 小高
情報メディア科 田口・島田・小山
電気システム科 中島
ものづくり科卒業生 技能五輪 銅メダル!
進修館高校のページへようこそ!
【1・2年生】進路講演会
進修館のページへようこそ!
11月18日(金)、1・2年生を対象に進路講演会を実施しました。
講師として、大野建設株式会社 代表取締役社長の大野哲也様をお招きして、
進路選択や進路実現のために今すべきことについてご講演いただきました。
第一線で活躍する企業経営者の方のお話ということで、
進路を考える生徒にとって、大変貴重な機会になりました。
(2年生は体育館で対面形式、1年生は各教室でリモート形式で実施しました。)
【3年生】就職内定者説明会
進修館のページへようこそ!
11月18日(金)、3年生の就職内定者を対象に
第2回就職内定者説明会を実施しました。
残りの高校生活の過ごし方や就職後の心構えなどについて、
校長先生、学年主任、進路指導部の就職担当からそれぞれ話をしました。
4月から良いスタートが切れるよう、
残りの高校生活も充実させてほしいと思います。
【3年生】大学受験ガイダンス
進修館のページへようこそ!
11月18日(金)、一般選抜で大学受験を目指す3年生を対象に
第3回大学受験ガイダンスを実施しました。
一般選抜で受験する上での、併願作戦の立て方について説明しました。
一般選抜を目指す3年生にとっては苦しい時期が続きますが、
ぜひ最後まであきらめずに、粘り強く挑戦してほしいと思います。
電子機械研究部 県ロボコンで優勝・アイデア賞を獲得!
進修館のページへようこそ!!
11月12日(土)に大宮ソニックで
『産業教育フェアが開催されました。』
その企画のひとつ、
工業高校生アイデアロボットコンテスト
ライントレース競技 ベーシック クラス
ライントレース競技 アドバンストクラス
に出場し、
情報メディア科2年 笠原さん(深谷・花園中出身) 優勝!
電気システム科1年 大池さん(行田・長野中出身) アイデア賞!
を獲得いたしました。
両名とも、電子機械研究部員です。
おめでとうございます。