日々の出来事

2023年10月の記事一覧

【野球部】五校リーグ第1戦(不動岡戦)

五校リーグ第1戦

10月30日(日) 対 不動岡(進修館高校グラウンド)

  進修館 4 - 13 不動岡

 1回表,フォアボールで出塁した大島(2年)を堀川(1年)のタイムリーで迎え入れ,幸先よく1点を先制します。その後、1−1の同点に追いつかれて迎えた3回表。1アウトから4番関口(2年)がレフトへの二塁打で出塁し、続く坂本がフォアボールを選びチャンスを広げます。ここで6番今泉(2年)が左中間へ二塁打を放ち2点を追加し3−1と勝ち越しに成功。このままリードした展開で試合を進めたいところでしたが、4回にエラーで出塁を許したランナーなどに得点を許し3−3と再び追いつかれてしまいます。さらに5回裏には2アウトランナーなしから3連続長打を浴び2失点し3−5とリードを許します。

 そして7回裏、先頭の出塁をきっかけにワイルドピッチや集中打により一挙7失点し、試合を持っていかれてしまいます。8回表、藤倉(2年)のタイムリーで1点を挙げたものの、終わってみれば4−13と大敗を喫してしまいました。

 4回表の併殺打をきっかけに流れが変わってしまいました。内野手のエラーもことごとく失点に結びついてしまいました。久しぶりのビックイニング、久しぶりの2桁失点です。今、足りないことをしっかりと考えて練習に臨みたいと思います。

 なお、この試合で一時勝ち越しとなるタイムリー二塁打を放った今泉が敢闘賞を受賞しました。

 午後から練習試合を行い、1−16とこちらも大差で敗れてしまいました。1年生も多く出場しましたが、フライの声掛けやキャッチボールでのミスなど「相手を思いやれないこと」でのミスが出てきてしまっているのが心配です。中間テスト、修学旅行などで練習不足は明らかです。毎日練習を積み重ねることの大事さに気づいてもらえたのではないかと思います。五校リーグは始まったばかり。次戦に備えてしっかりとレベルアップを果たしたいと思います。

 不動岡高校の皆さん、ありがとうございました。

 

【野球部】練習試合(開智未来戦)

10月28日(土) 対 開智未来(進修館高校グラウンド)

 第1試合 7-3 勝(7回日没のため打ち切り)

 中間テスト,修学旅行を挟み10月7日以来の練習試合を行いました。

 0-0で迎えた3回裏に犠牲フライで先制点を失ったものの,直後の4回表に坂本(2年)のタイムリー二塁打や藤倉(2年)のタイムリーなどで一気に7得点し逆転に成功。7回裏に2点を失いますが逃げ切りで勝利をおさめました。

 相手投手が制球に苦しむ中,もらったチャンスにしっかりとタイムリーを出せたことがよかったと思います。投手陣も先発の榎本(2年)から霜田(2年),堀川(1年),山口(2年)とつなぎ,それぞれの持ち味を出せたと思います。

 開智未来高校の皆さん,ありがとうございました。

 

 写真は試合後にトレーニングを行っている様子です。

進学内定者説明会【3年生】

進修館高校のページへようこそ!

10月27日(金)、3年生の進学内定者を対象に

第1回進学内定者説明会を実施しました。

今後の過ごし方について、校長先生、学年主任、進路指導部から

話をしました。

残りの高校生活も充実させ、4月に向けて良い準備ができるよう

気を抜かずに取り組んでほしいと思います。

 

【野球部】5校リーグ&行田市野球フェスティバルについて

 今日から修学旅行帰りの2年生も練習に参加しグラウンドには活気が戻ってきました。

 さて今年度も5校リーグが下記の日程で開催されます。

  第1戦 10月29日(日) 不動岡高校(進修館高校グラウンド)

  第2戦 11月14日(火) 鴻巣高校 (鴻巣フラワースタジアム)

  第3戦 11月23日(木) 羽生連合 (羽生実業グラウンド)

 優勝目指して頑張りますので、あたたかいご声援をお願い致します。

 また、11月3日(土)には行田市野球フェスティバルが総合運動公園野球場にて行われます。ここでは深谷第一高校と対戦します。市民の皆様に練習の成果を見ていただきたいと思います。

 写真は新しく作ったTシャツを着こなす霜田(2年)です。Tシャツと同じくらい明るい野球を目指して頑張っています。バッティングでは飛距離がアップしてきています。活躍にご期待ください。

 

正門前掲示板を更新しました。

本校の正門前掲示板を更新しました。今年度(前半期)、全国大会で活躍した部活動の成績です。

電子機械研究部(ロボット競技)は、今月末の全国大会に出場します。頑張ってきてください。

祝 U18陸上競技大会・関東選抜新人陸上競技大会 優勝!!入賞!

陸上競技部 今度は2年生が活躍!!

  10月20日(金)~22日(日)、愛媛県で開催されたU18陸上競技大会において

 男子円盤投に出場した、総合学科2年富田選手が4位入賞を果たしました。北海道インターハイ

 でのリベンジができました。女子ハンマー投に出場した、総合学科2年大渕選手でしたが予選敗

 退となりました。

 また、20日(金)に試合を終え、次ぐ日、21日(土)、22日(日)埼玉県で開催された関

 東選抜新人大会にも出場しました。女子ハンマー投に出場した大渕選手は、2位に入賞しU18陸

 上競技大会の雪辱を果たしました。男子円盤投に出場した富田選手は、見事、優勝し素晴らしい

 結果を出す事ができました。皆さん、応援ありがとうございました。

 

 

祝 鹿児島特別国民体育大会          少年男子Aハンマー投 7位入賞!!

 10月13日(金)~17日(火)の間、鹿児島特別国体陸上競技大会が開催されました。少年男子Aハンマー投に出場した。総合学科3年榊原選手が7位に入賞しました。

 進修館高校では、茨城国体、栃木国体、鹿児島特別国体と3年連続で国体入賞となりました。おめでとうございます!

表彰式の様子

ダンス部『川越ボーイズ・シング』ED振付!

進修館高校のページへようこそ!

進修館高校ダンス部が振付したダンスがなんと!

テレビアニメ『川越ボーイズ・シング』のEDで使用されています。

ぜひ、ご覧ください。

★TOKYO MXとBS11にて10月9日(月曜)午後11時より放送開始! 

ダンス部は、その他にも多くの場でオリジナルダンスを披露し、活躍の場を年々増やしています。

興味のある方は、ぜひ進修館高校へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『川越ボーイズ・シング』公式HP